Ruby / Rails

Ruby / Rails 第1回「Rubyとは!?」

2019年6月24日

こんにちは、Nanayakuです。

今回は、Rubyについて解説していきます。

目次

Rubyとは

Rubyはプログラミング言語の1つで、初学者には人気のある言語です。

大規模なアプリケーションから小規模なものまで、様々な場面で使用されています。

その特徴は、

  • 記述がシンプル(少ない)で覚えやすい
  • 実行が簡単
  • 書いていて楽しい

が、上げられます。

HTMLやCSS・JavaScriptは、フロントエンド言語です。

フロントエンド言語は、ユーザーが見る部分を作る言語で、もちろんこれだけではWebサービスを作ることはできません。

Webサービスを作るには、サーバーサイド言語がなけれまなりません。

Rubyは、このサーバーサイド言語で、ユーザーとサーバーがやりとり(ログインや投稿など)を行います。

  • フロントエンド・・・ユーザーに見える部分
  • サーバーサイド・・・ユーザーから見えない部分

 

Rubyが人気な理由

Rubyが初学者に人気の理由は、Ruby on Railsと言うフレームワークがあるからです。

Ruby on RailsとはWebサービスを作るためのフレームワークで、他のフレームワーク(Laravel:PHP)と比べて「速く」「簡単に」Webサービスを作ることができます。

フレームワークとは、Webアプリケーション開発によく使われる機能をパッケージ化したものです。

機能を追加する場合でも、フレームワークの規則そってコードを書けば、誰でも実装できます。

Ruby on RailsでWebサービスを作ったり、機能を追加するにはRubyのコードを書かなければなりません。

そのため、Rubyは初学者からの人気が高いのです。

言い換えると、Ruby on Railsを出来るようになるためにRubyを学習している感じです。

また、Rubyはオブジェクト指向を理解しやすいことも人気の1つです。

オブジェクト指向とはなんぞや・・・!?

 

Ruby on Railsが使われているサービス

WantedlyTwitterCookpadなど様々なサービスに使われています。

 

Rubyでプログラムを書く

今回のRubyのプログラムでは、エディターとターミナル・Cyberduck(Cloud9の場合不要)のみを使います。

まずはローカルサーバー(私はVagrant)を起動させ、ターミナルでディレクトリを作ります。

Rubyの拡張子は.rbとなります。

 

次にエディターで、Rubyのコードを書きます。

 

そしてターミナルで、このコードを実行します。

Rubyのファイルを実行するコマンドは、

$ ruby ファイル名

です。

今回の場合は↓画像のようになります。

 

print・puts・pについて

Rubyにはオブジェクトを出力するメソッドが、「print」「puts」「p」の3種類あります。

それぞれの特徴を説明します。

print

オブジェクトを文字列(””)、数列として表示させます。(表示後の改行がない)

 

puts

purintと同じでオブジェクトを文字列(””)、数列として表示させた後、改行します。

 

p

デバッグに用いられ、オブジェクトの種類が分かりやすいよう表示されます。
つまり、pの後のオブジェクトは全て表示します。
文字列の場合””が表示され、変数・定数の場合は、代入されたオブジェクトが表示されます。

例)

SS = "hello"

p SS

この場合"hello"と表示されます。

 

各メソッドの出力例

 

よくあるエラー

初学者がよく起こすエラーを2つ紹介します。

全角スペース

メソッド(putsなど)の後ろのスペースは全て半角スペースです。

全角スペースがあると、エラーになってしまいます

気をつけていても、文字を入力しながらだと全角になっていることに気づかないことがよくあります。

そのミスを少なくするために、「show-ideographic-space」と言うプラグインのインストールをおすすめします。

これをインストールすると、全角スペースの部分に「□」が表示されます。

インストール方法は、Atomを起動し、環境設定を開きます。

 

インストールをクリックし、赤枠に「show-ideographic-space」と記入し、赤矢印で検索します。

 

検索で出た「show-ideographic-space」を、Installします。

 

すると、↓画像のように全角スペースに印が出ます。

 

他にも便利なプラグインを知りたい人は、以下のサイトを見てみて下さい。

Atomテキストエディタで全角スペース文字の編集記号を表示する設定方法

Atomのおすすめプラグイン10選+α、WEB制作やるなら入れておこう。

Atomエディタ 便利なパッケージ一覧! 全23社のWebエンジニア・デザイナーがおすすめを紹介

 

スペルミス

スペルミスが起きた場合は、画像のようにどこがおかしいか知らせてくれるので、エラー文はちゃんと読みましょう。

 

最後に

備忘録がわりに作ったので、間違っている所とかあったら、コメントくれると嬉しいです。

-Ruby / Rails
-

© 2025 Nanayaku blog Powered by AFFINGER5