基礎知識

基礎知識 第11回「Linuxコマンドとは!?」

2019年6月19日

エンジニアと言えば、黒い画面にカタカタと何か入力してますねよ。

あれって何やってるんですか?

 

そうですね。

Progateで勉強しているとターミナルを使っている感覚があまりないので、今回はLinuxコマンドについて解説していきます。

Nanayaku

 

目次

Linuxコマンドとは

Linuxを簡単に説明すると、OSを操作するための言語です。

プログラミング言語はエディターを使いますが、Linuxはターミナルを使います。

文字でコンピューターを操作することをCUIと言い、それに対して、マウスなどデスクトップで操作するものをGUIと言います。

ここで、OSとは何か補足しておきます。

OSとは最も基本的な機能を制御しているソフトウェア のことです。

人間の体で例えるとOSが「脳」パソコン本体が「体」にあたります。

よく知られているのは、WindowsやMac OS、Androidなどがあります。

Linuxはサーバー向けのOSと言えます。

 

LinuxコマンドとUnixコマンドの違い

Linuxコマンドをネットで調べると、Unixコマンドと言う似たようなものが出てきます。

それらの違いは、扱うOSが違うだけです。

LinuxとはUnixを参考に作られたOSのため、コマンドや動作が似ています。

 

用語の確認

コマンド

OS(Linux)を操作するための言語(命令)です。

プログラミングを学習する上で、このコマンドを覚えることは必須になります。

(その都度調べてもいいですが、基本操作は覚えましょう)

 

コマンドライン

コマンドを受け付ける状態とその画面のことを言います。

コマンドは「$」の後ろから入力していきますが、基本的にこの「$」が出ている状態のことを言います。

 

コンソール

コマンドの入力ができる状態の画面(ターミナル)のことを指します。

 

 

基本コマンド

基本コマンドは、returnキー(Enterキー)を押すことで実行されます。

ディレクトリとはフォルダーのことです。

 

pwd

現在地を知るためのコマンドです。

自分がどのディレクトリで作業しているか確認するときに使います。

「Print Working Directory」の略です。

 

rm [ファイル名]

[ファイル名]のファイル削除します。

ディレクトリは削除できません。

 

mkdir [ディレクトリ名]

[ディレクトリ名]のディレクトリ作成します。

「Make Directory」の略です。

 

rmdir [ディレクトリ名]

[ディレクトリ名]のディレクトリ削除します。

ただし、ディレクトリ内が空の場合のみです。

ディレクトリ内の全てのファイルを削除したい場合は「rmdir/s」コマンドを使います。

 

rmdir/s [ディレクトリ名]

[ディレクトリ名]のディレクトリを完全に削除します。

 

cd

移動するときに使うコマンドです。

次のコマンドで、1つ下の階層の[ディレクトリ名又はファイル名]に移動できます。

 command
cd [ディレクトリ名又はファイル名]

cd 又は cd ~ で、homeディレクトリ(1番最初)の戻ります。

cd .. で、1つ上のディレクトリに戻ることができます。

「Change Directory」の略です。

 

ls

1つ下の階層に何のディレクトリ・ファイルがあるか確認できます。

基本的に、作成したディレクトリやファイルの確認に使われます。

「LiSt directory contents」のlとsの略とされています

 

Tab(→|)の便利な使い方

下の階層に1つしかディレクトリ又はファイルがある場合、cd の後にタブキー(→|)を押すと、自動でその名前を入力してくれます。

また、複数あったとしても、他の名前と被らなければ自動で全部入力してくれます。

例えば、

  • Myapp
  • Myphp
  • Myruby

の3つのファイルがあった場合、Myrと打った後にTab(→|)を押すと自動でMyrubyと入力してくれます。

メモ

十字キーの↑で1つ前に実行したコマンドを呼び出すことが出来ます。

エラーを直して、もう一度実行する時に時間を短縮できます。

 

最後に

何をやっているのか分かると楽しいですね。

 

そうですね。

Linuxコマンドは開発だけではなく、保守や運用でも使うので必ず勉強しておきましょう。

Nanayaku

 

よし、もっと勉強してエンジニアになるぞー!

 

今は情報が集めやすいので、独学でもエンジニアを目指せますが、プログラミングスクールに通うほうが良いです。

実際に私もプログラミングスクールに通ってエンジニアになりました。

興味がある方は、こちらの記事をご覧ください。

【不安解消】食肉工場の会社員がtech boostの無料説明会を受けた感想

Nanayaku

 

 

-基礎知識
-,

© 2024 Nanayaku blog Powered by AFFINGER5